英国図書館からの文献の注文のしかたまとめ

イギリスの英国図書館British Library(BL)から文献を取り寄せたのですが、ウェブサイトがだいぶわかりづらく、注文までにかなり時間がかかったので、手順をここに書いておきます(ときどき変わると思うので、あくまで参考までにという情報です)。

1. ほしい文献を探す
探す方法のひとつは、BLの統合カタログを使うことです。
Advanced Search of Integrated Catalogue

しかし、これでは驚いたことに今のところすべての文献がひっかかるわけではありません。Shelfmarkというものが与えられているもののみの検索のようです(おそらく)。BLのAsia, Pacific and Africa Collectionの場合は、ナショナル・アーカイブの統合検索サイトで検索することができます(その他のコレクションについては知りません)。

Access to Archives

この検索画面の[Repository]の部分で、[British Library, Asia, Pacific and Africa Collection]をプルダウン・メニューから選びます。その他の項目については、直感的にわかると思います。


2. 必要な情報を記録
文献の詳細情報を記録しておきます。必要な情報は次のとおりです。

  • Manuscript No or BL Shelfmark
  • Title
  • Author
  • Publication date
  • Pages/folio numbers required

このうち、ナショナル・アーカイブズのAccess to Archivesサイトで見つけたものには、Shelfmarkはついていません(と思います)。検索結果で太字で示される番号を記録しておきます。たとえば、「IOR/V/27/210/1/1」などという部分です。

また、マニュスクリプトなどの場合は、ページ数がわからないことが多いと思います。これは、カスタマー・サービスにメールで質問するしかないでしょう。わたしの場合は4つの文献の照会について、2, 3日で返信が来ました。連絡先は次のページに記載されています。

BL カスタマー・サービス


3. 注文書式に記入
普通は複写の注文をすることになると思います。

注文書式
注文書式の書き方
注文のしかた

書式記入時に注意を要するのはつぎの点です。

a. 受け取り方法
どのように送ってもらうかをここで決めます。

複写サービス料金表

表は右端のInternational Priceのみを見るだけで十分です。日本在住者にはVATは関係ありません。表の下段に送料が書かれています。

b. 受け取り形態
紙・マイクロフォーム・電子形式などがあります。電子形式には高画質のものと低画質のものとあり、値段が違うので気をつけましょう。わたしは一番コスト・パフォーマンスが良い「Scanned copies on CD 1-100 pages」という選択肢を選びます。画質はプリント品質ではないと書いてありますが、読むのに支障はないと思います。OCR読み取りもできましたし、Kindleでもちゃんと読めました。料金は、上の料金表に書いてあります。


4. 決済
同意事項の欄にチェックを入れて、[PROCEED WITH ORDER]ボタンをクリックすると、注文確認画面が出ます。確認をしたら、決済画面に行きます。決済はクレジット・カードになります。セキュリティ対策で、3Dセキュア認証が使われているので、クレジット会社に問い合わせて認証サービスにあらかじめ登録しておかなければなりません。

無事終了すると、注文のサマリーが表示されます。注文確認メールなどは特に来ないようです。


正直かなりわかりづらいサービスになってしまっていますが、日本にいながらにして注文できるメリットは大きいですし、ロンドンに直接出向くことのコストをかんがえれば、非常に安上がりに文献収集ができますから、わたしはこれを使っています。