Python の教科書

ミシガン大学の先生Chuck Severanceがたった11日でつくったと話題になった教科書Python for Informatics: Exploring Informationがよさそうだという話。11日で書けたのは、Allen B. Downeyによるオープン・ライセンスのThink Python: How to Think like a Computer Scientistを下敷きにして書いたからだそうです。

Think Python: an Introduction to Software Design: How to Think Like a Computer Scientist

Think Python: an Introduction to Software Design: How to Think Like a Computer Scientist

Downeyのものは、前にやってみたことがあります。たしかにいい教科書だとおもったのですが、図を描くプログラムをつくる部分があって(4章)、そのあたりでずいぶんと気がなえた覚えがあります。ぼくがやりたいのはテキスト処理がほとんどで、描画とかあまり興味ないし計算とかめんどうだし…。Severanceのインフォマティックス版はその点とりくみやすそうです。

下敷きになったDowneyの入門書(Java, C++ バージョンもあり)は
Green Tea Press

ちなみに、ぼくはジンブン系のドシロウトなので、一番最初はO'ReillyのHead First Programmingがよかったです。超わかりやすい。

Head First Programming: A learner's guide to programming using the Python language

Head First Programming: A learner's guide to programming using the Python language

Severance本をさらっとやってから、O'ReillyのNatural Language Processing with Pythonをやってみやうかとおもふ。

Natural Language Processing with Python: Analyzing Text with the Natural Language Toolkit

Natural Language Processing with Python: Analyzing Text with the Natural Language Toolkit

ぼくがやりたいことはだいたいRとかでできそうなので、急ぎで必要なわけでもないんですけどね。